失敗?
ツルシで乗るぞ!、と、まるで禁煙か禁酒の様に唱え聞かせているDS3 Racing。
そんな中でも「性能に直結しない」モディファイは「別枠」と勝手に思っており、未だツルシな状態。(なハズ)
今回は、そんな別枠で失敗した小咄(笑)
上の写真はDS3 Racingのフットイルミネーション
(マニュアルではセンターコンソールのイルミとあわせて「インテリア・ムード・ライティング」とか大袈裟に言ってますが…)
以前、納車時の記事でもチラと触れていますが、スモール点灯後から運転席と助手席の足下をほのかに照らします。
で、このイルミネーション。
個人的な好みですが、もうチョットだけ明るかったら良いなぁ、と思ってました。
で、良く考えもせずに以前にも使ったLEDランプを購入。
今回はアマゾンで、片面照射タイプをチョイス。
下面以外を照らしても意味無いですからね。
交換はモノの5分で終わります。
三カ所の固定ビットを外すだけで、球はT10のウェッジとシンプル。
はい、明る過ぎました…(大汗
助手席側の写真を撮り忘れましたが、運転席側が左側にシフトしているの比べ、助手席側はほぼセンターにライトがあるので、更に明るく感じます。
イルミネーションと言うより、完全にライトです。
まぁ、明るい車内にはなりますが(爆
恐らく、素子が一つならちょうど良かった感じです。
でもラインナップに無いんですよね、片面1素子。
何か適当なLEDを探して、このLEDはルームランプかラゲッジランプにでも転用する事にします。。。
まぁ、流石は日亜製の素子、と言った所でしょうか…(笑
« ODB接続、その後… | トップページ | 従兄弟? »
「My DS3 Racing [Modification]」カテゴリの記事
- Three Dimensional?(2013.04.08)
- またチョットだけ…?(2012.09.30)
- 今度こそクルマネタ?(2012.08.12)
- 失敗?(2012.06.05)
- ちょっと白目に。(2011.12.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/58702/54878853
この記事へのトラックバック一覧です: 失敗?:
« ODB接続、その後… | トップページ | 従兄弟? »
コメント