Neko:Repo Announce
C2Reportさんが最初に装着し、続いてNEKOさんも装着完了した仏Esquissのエアロパーツ。
一応、日本にはまだ2台のエアロ装着車と言う事もあって、ここはやはり「お披露目オフ会」をせにゃならん!、と相成りました(笑
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »
C2Reportさんが最初に装着し、続いてNEKOさんも装着完了した仏Esquissのエアロパーツ。
一応、日本にはまだ2台のエアロ装着車と言う事もあって、ここはやはり「お披露目オフ会」をせにゃならん!、と相成りました(笑
先日、チョイと変な記事を発見。
「シトロエンC2を中国に投入」
拡販されるのは喜ばしい事。
以前、C4が投入され、そこそこ売れているのは聞いていたけど、中国と言うお国柄、セダンバージョンが作られたのは記憶に新しいですね。
どうやらトランクが無いクルマは売れない国の様…
またも埼玉は八潮にいる土曜日。
masabonさんが居ないので、天気は曇りと雨を行ったり来たり…
NEKO号が主人の迎えを待っていると言うので、渋滞の首都高を乗り越えて、、、
と言う事で、再び熱論を帯びているアッパーマウント。
交換すれば良い話なんですが、抜けなきゃもっと良い話(笑
ショックが純正より固いのが原因であれば、持っても半年と言う計算になり、その度に工賃込み30,000円弱を取られたのではヤバすぎます…
この計算で行けば、NEKOさんは今年中にもう一回抜けますな(爆
全く自分にフィットしないFitでの生活、二日目。
今日は夕方まで用事があったので、途中からC3クラブの催しに参加(笑
帰宅すると組長からメール。
「今、浦安。すぐ来い、やれ来い、さっさと来い」
NAVI付き車を手に入れた私のフットワークは軽い(笑
さっそく代車のFitで首都高に乗り、まんまと大渋滞のまっただ中への飛び込む!
VICSで渋滞情報は得ているモノの、渋滞回避と言うロジックそのものが組み込まれていないFitのDVDナビ。
「1km先、渋滞15kmです」
あーそーですか…
今回の主役はC2Reportさん!
私と一緒に付けた、Angel Eyesに続いての外装モデファイで、結構前にレポートしたEsquiss Autoのエアロパーツ、「C2 JET」シリーズから、ルーフスポイラーとリアバンパーをチョイス!
本日、装着が完成したとの事で、早速拝見させて頂きましたっ
以前、お伝えした通り、物々交換で入手した「DYNATWIST EVO」。
インテークパイプの取り回しに、出来ればフロントバンパーを外して作業したかった為、取付を行っていませんでしたが、本日、ディーラーのリフトを借りて取り付けてみました。
最近のコメント